Version 20150716 /////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// //【S-studio2 : DTM音源ピアノ音色聴き比べ】 音色データ提供方法ガイドライン // /////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// サンプルデータをご提供いただくに当たっての詳細や注意事項をまとめました。 データの作成・ご提供の前に一度よくお読みください。 ご不明な点はお気軽に主宰者へお問い合わせ下さい。 =================================================================================== ◆お題の使い方、音色のエディット、レコーディングについてのご注意 お題のMIDIデータは、企画ページにあるものをダウンロードしてお使いください。 お題MIDIデータは原則、調整をせずにそのままお使いください。 テンポやベロシティなど、手を加えられますと他の音源と聴き比べた際に比較が 難しいためです。 同じ理由で、エフェクトやEQ等についてもその音源のデフォルトのままでお願い いたします(※ただし、音色デフォルトのエフェクト類は切らないでください)。 音質が著しく変わってしまう波形編集やコンプなどの利用も可能な限り避けて下さい。 また音色のエディット(元の音色をパラメータを変更して自分で作った音)も 原則お控えください。プリセットそのままでお願いいたします。 基本的には概ね「音色・エフェクトすべて音源デフォルトの設定で鳴らしたもの、 そのまま」を意識してください。 都合上これらの扱いに問題が生じるためやむを得ず変更を加える場合は、どこを どのように変更されたかを必ずお知らせください。 ◆データの受け渡しとご連絡いただく内容について 録音データは44.1KHz/16bitのWAVデータにてお渡しください。 サーバーの容量などの都合で難しい場合はmp3でも結構ですが、できるだけWAVデータで お願いいたします。mp3の場合は事前にご相談ください。 当企画側でのアップローダー等の提供はしておりませんので、受け渡しは どこかご利用のサーバーなどにZIPなどでひとつにまとめた上でアップロードして いただき、そのアドレスをメール、もしくはTwitter(@sstudio2)にてご連絡 いただく形でお願いいたします。 ご連絡いただく際、掲載希望されるお名前とアドレスを書いてください。 当ページではご提供いただいた皆様のお名前とサイトアドレスをページ右段に 掲載しております。ご希望の表記(お名前やサークル名、サークルアドレスや Twitterアカウントなど)ございましたら、併せてお知らせください。 掲載を希望しない場合(匿名希望の場合)もその旨お知らせください。 ◆チョイスする音色について 企画ページをご参照いただければ分かりますが、当企画では同じ音源からなるべく 多くのバリエーションのピアノ音色を公開するスタンスをとっております。 これはどの音がその人にとって良い音・使える音なのかはそれぞれ違うため、 企画側で音色を絞らず、個人で判断してもらえるように選択肢を与えるという スタンスのためです。 ほとんどのDTM音源にはピアノ音色がいくつも搭載されているかと思います。 可能であれば搭載されているできるだけ多くのピアノ音色についてご提供して いただけると助かります。 もちろん、ご都合もあるかと思いますので最終的にどのくらいまでの範囲で レコーディングいただけるのかについてはお任せいたしますが、網羅されれば されるほど資料的価値が上がりますので、できる範囲で複数音色のデータ提供に ご協力いただければ幸いです。 どうしても時間的に難しい場合は、下記をご参考にしていただきチョイスして もらえればと存じます。 1. その音源の代表的なピアノ音色(顔となる音色、一番高品質と思われる音色など) 2. その音源のバリエーション的なピアノ音色(1.と毛色の異なる音色など) 3. 1と2以外でその音源の中であなたのお気に入り(おすすめ)のピアノ音色 (GMで言えば、概ねGM001〜004あたりのピアノ音色をいただけますと機材として 判断が付く資料になるかと思います、ご参考にしてください) ※当ページでは一部エレピの音も公開されていますが、当企画はアコースティック ピアノの聴き比べですので、エレピ音色のご提供は必要ございません。 余力があれば収録いただきまして、併せて頂ければ掲載を検討させていただきます。 以上、できる範囲で結構ですが、可能であればできるだけ一音源から複数音色の ご提供、網羅をご検討ください。 ◆提供予定のデータにご不安があるときは もし複数(もしくは大量の)音色データのご提供をご検討いただける時は、 「こんな感じの録音でよいのだろうか」と心配になるかと思います。 すべて収録が終わって提出してから問題が見つかり全部リテイク、となると労力も 大変ですので、多めのデータをご提供いただけるときは、事前に1音色だけ録音した ものをサンプルとしてお渡しいただければ、こちらで問題ないかチェックさせて いただくことが可能です。 主宰者としてサポートの労力は惜しみませんので、ご不安がある場合はお気軽に ご相談ください。 ◆レコーディングNG例 ご提供いただく録音データにおいて、よくある失敗の例としまして、 ・MIDIのテンポデータが録音データに反映されていない ・音の最後、ピアノの減衰部が途中で切れて録音されてしまっている ・極端に音量が小さい、もしくは大きいため音割れ(クリップ)してしまっている ということがございます。 テンポデータは、正常に録音された場合、録音データは概ね30秒前後になるはず ですが、反映されていない状態で録音されますと20秒程度で鳴り終わってしまう ようです。DAW等の設定をご確認ください。 音が切れて録音されることにつきましては、音色によっては曲の最後の減衰の速度が 遅かったり、リバーブが深かったりすることによることが原因で最後まで鳴り終って いないのに録音が終了しています。 こういったデータの場合は掲載できず、録り直しとなってしまいます。 ご面倒でも録音データに問題がないか、ご提出の前によくご確認いただきますよう お願いいたします。 ◆音源名などは正確にお知らせください 特に重要なお願いになります。 ご提供いただく際、メーカー名、音源名、音色名について、可能な限り正確に お知らせください。これを正確に頂けませんと、どの音源のどの音色なのか把握 できず、資料的な価値が大幅に下がってしまうため、大変ご面倒かとは存じますが、 ご協力をよろしくお願いいたします。 「このくらい知っているだろう」とメーカー名や機材名を省略しないように お願いいたします。 商品の記載されたサイトがある場合はそのアドレスなども添付テキストなどで お知らせいただけると助かります。 =================================================================================== 最近、データ不備によるリテイクが若干増えてきております。 リテイクは時間的にも労力的にも大変申し訳ございませんので、不明点は 録音してしまう前によくご確認いただき、録音後はご面倒でも録音データに 問題がないか、ご提出の前によくご確認いただきますようお願いいたします。 以上、ご協力をお願いいたします。