concept
前作、10周年記念アルバム「S-studio2 Sound Collection 2001-2011」発表から1年。
長年アレンジ制作に沈黙を守ってきたS-studio2がサークル活動11年目にして遂に初のアレンジCDをリリースします。
当サークルで扱うゲームタイトルの中でも人気の高い「AIR」を題材に、バリエーション豊かなサウンドでお届けいたします。
色あせない人気の楽曲たちを、当サークルでしか聴くことのできないアレンジで。
語り継がれる想いは、千年の大気(そら)を越えて。
「千年物語 〜air arrange soundtrack〜」、AIR音楽の新たな魅力をどうぞお楽しみください。
product
作品タイトル | 千年物語 〜air arrange soundtrack〜 (せんねんものがたり 〜AIR アレンジ サウンドトラック〜) |
---|---|
品番 | SSLA-0004 |
収録曲数/演奏時間 | 全6曲 / TOTAL27分53秒 |
ジャケットイラスト | 雪月かりん WEB |
商品形態 | CD-DA音楽CD(CD-R)、5mmPケース、保護OPP袋封緘、2P表面カラージャケット |
頒布価格 | イベント頒布価格:700円、ショップ委託価格:1000円(税別) |
リリース日 | 2012年10月28日 |
制作 | All Music Arrange Composed by Azinoinosolo(S-studio2) Booklet Design & Web Design by Azinoinosolo(S-studio2) Jacket Illustration by Karin Yuzuki |

トラック / 曲名 |
---|
01. 泡沫 -transience- (原題:『伝承』) |
02. 鈍色 -dull gray- (原題:『縁』) |
03. 波紋 -ripple ring- (原題:『夏影』) |
04. 流星 -shooting star- (原題:『双星』) |
05. 大気 -atmosphere- (原題:『未使用曲2』) |
06. 千年物語 -the 1000th lyrics- (原題:『月童』) |
sen-nen monogatari -air arrange soundtrack- crossfade demo
by S-studio2 (Azinoinosolo)
>>デモのダウンロード版はこちら
(再生時間:5分21秒)
大好評につき定期的に取り寄せ予約販売を実施しております。お求めを希望される方は下記「再販状況確認ページ」を定期的にご確認ください。
また、お急ぎの場合は当サイトからの個人通販も受け付けておりますので、お気軽にメールにてお問い合わせください。
linernotes
今回のアルバムではバリエーション豊かなジャンルのアレンジを収録しつつも、アルバム全体を通してメロディラインにパッド音色を意識した音作りを行っているのが特徴です。また、奇数トラックはリズム隊のない、いわば「静・暗」、偶数トラックはリズムのある「動・明」と対極アレンジになっています。気分やお好みでお楽しみください。それでは以下、簡単ですが各楽曲についてのライナーノーツをお届けいたします。曲の解説や制作中のエピソードなど、アルバムと併せてお楽しみください。
Tr.1 泡沫 -transience - (原題:『伝承』)
うたかた。音数の少ない、静かでスローなピアノ&ストリングスサウンドでこのアルバムは幕を開けます。着想は「回想録」とかKanonの「朝影」とか。当初の予定ではTr.2が1曲目になるはずだったんですが、アルバムの世界へいざなうイントロダクションのようなものが欲しいなと思いまして、最後の最後、マスターアップ直前に追加した楽曲です。この楽曲は単体よりも、アルバムに入ることで生きてくる楽曲かなと思っています。……でもこの曲、実はもともとは、アップテンポの8bitチップチューンとして作ってたんですけどね(笑)。どうしてこうなった!
Tr.2 鈍色 -dull gray- (原題:『縁』)
にびいろ。ブレイクビーツを使ったループアレンジ。趣味全開で自分好みな感じに仕上げてみました。作っていて一番楽しかった曲。繰り返し何度も聴いていただけるような心地よさを意識して制作しています。ヘッドフォンで聴いていただきたい、オススメの一曲。イントロだけ聴くと「縁」には全然聴こえませんね(笑)。でもまぎれもなく「縁」。この曲、後半にちょっと遊び心が入っています。礎となったKey系譜への多大なるリスペクト。往年からの鍵ファンの方ならすぐに分かるはず。ニンマリしてください(笑)。サークルとしてこっち系の作風をお見せするのは初。違った側面をお楽しみください。
Tr.3 波紋 -ripple ring- (原題:『夏影』)
はもん。一風変わったアンビエントサウンドに徹したアレンジにしてみました。夏影をテーマにしたアレンジは世間的にも出尽くした感がありますが、ちょっと違った方向でやってみたかったのです。恐らく明確に好みが分かれるアレンジで、なぜ神曲で冒険したのかという気もしないでもないですが(笑)、この手が好きな方には喜んでいただける感じに仕上がっているかなと。アルバムの中にあって異彩を放っているトラックですが、良いアクセントになっているかなと思っています。ふわふわサウンドをお楽しみください。ちなみにお気づきかもしれませんがこのアルバム、奇数トラックはドラムのない曲だったりします。気分に合わせてお好みでどうぞ(笑)。
Tr.4 流星 -shooting star- (原題:『双星』)
りゅうせい。分かりやすい4つ打ちエレクトロハウスなアレンジです。いわゆるアレンジ曲というとこの辺りの感じが一番順当な気がしますね。原曲もメロディがアルペジオになっているので比較的作りやすい曲……のはずなんですが、非常に難産でした。あまりに難産で途中何度ボツにしようかと思ったかわからないです(笑)。今回から制作環境がPCベースに移行・一新したのも理由なんですが、慣れない上に音作りが非常に難航しまして時間をかなり費やしました。隠し味として所々に「鳥の詩」を意識したギミックが仕込まれています。隠し味なのであくまでこっそりと効果音やエフェクト、リズムに仕込まれてますので探してみても面白いかもしれません。
Tr.5 大気 -atmosphere- (原題:『未使用曲2』)
たいき。未使用曲をアレンジするサークルってどのくらいいるんでしょうね(笑)。ゲームでは未使用曲でしたがアニメでは使われていましたね。めちゃくちゃ好きな楽曲でなぜ本編で使われなかったのか不思議。雑誌「かのうお」でメロディがパッド音色の開発中バージョンがあったりしてそっちがより好きだったりします。と、それはともかく、今回はシンプルなクリスタルサウンドアレンジに徹してみました。もともとメロディの音域が広い曲なのであまりこういったアレンジには向かない曲ですが、音がなるべくぶつからないよう、きれいに鳴るように調整したつもりです。とりたてて特筆するようなアレンジではないですが、この曲に対する制作者の愛を感じてください。
Tr.6 千年物語 -the 1000th lyrics- (原題:『月童』)
せんねんものがたり。アルバムタイトル曲。アニメを見て神奈萌え病が再発しました(笑)。神奈かわいいよ神奈
。アルバムの中では一番最初に作った楽曲で、この企画・CDを作るきっかけになった曲です。往年のADVド定番風のアレンジ。サンプラーやリズムボックス、アルペジエーターみたいなナウでヤングでトレンディ(ここまで全部死語)な機材は使わずに、愚直に一音一音打ち込んで作りこんでいくという、昔ながらの「MIDI」的手法で作りました。アレンジ的にはこの手のが自分が最も得意とするものだったりするのです。流行系の楽曲ではありませんが、昔から私の作品を聴いてくださってる方は安心して聴いていただけるアレンジになっています。
優しさと憂いの香りを残して千年の物語はひとまずここまで。
続きはどうか、幸せの記憶の中で。
eventinfo
◆参加イベント詳細
参加イベント名:M3-2012秋(第30回即売会)
イベント会場:東京流通センター(TRC) 第1展示場、第2展示場
イベント開催日時:2012年10月28日(日)
参加スペース(エリア): 第2展示場 2階 え-21a
※ごく少量ですが、旧譜「S-studio2 Sound Collection 2001-2011」の3作品(key,chrono,square)も搬入予定です。
特に通販終了しているVol.1と2は入手のラストチャンスになるかもしれません。お求めの方は当日お早目にお越しください!
(旧譜頒布価格:各800円)
頒布作品や当サークルのイベント参加に関するお問い合わせはメールにてお願いいたします。
◆イベントに関するご注意とお願い
- 頒布物の仕様は予告無く変更される場合がございます。
- 頒布物は充分な数量を用意する予定ですが、万一品切れの際はご容赦ください。
- お求めの際は、なるべくお釣りが出ないようにご協力ください。特に一万円札はご遠慮ください。
- イベント会場内では、必ずイベントスタッフの指示に従ってください。
- イベントでは徹夜が禁止されております。良識的な時間帯からのご来場をお願い致します。
- イベントは参加者(サークル・来訪者)全員で作るものです。マナーを守って楽しいイベントにしましょう。
link
◆バナー
イベント用バナーです。
よろしければお好きなものを貼って応援してやってください。
S-studio2が贈る、極上AIRアレンジアルバム。
サークル活動11周年を迎えたS-studio2が贈る、初の本格的フルアレンジCDがM3-2012秋、いよいよあなたのもとに。
10年の徹底した原曲重視活動により原曲の魅力を知り尽くした音楽サークルだからできる、珠玉のアレンジアルバムが遂に登場です。
M3-2012秋 第2展示場 2階 え-21a にて頒布。皆様のお越しをお待ちしております。
再販大好評につき定期的に予約取り寄せ販売を実施中!
再販希望のご要望にお応えしまして過去数回に渡りとらのあなでの予約お取り寄せ販売を実施してまいりましたが、
おかげさまで大変ご好評をいただきましたため、今後も定期的に実施させていただくことになりました!
音楽サークル「S-studio2」がこれまで発表してきたその他の旧譜も含めて現在の取り扱い状況について一覧で確認できるページをご用意しております。実施していない期間もございますが、今後も定期的に予約販売を実施いたしますので、 お求めの方はぜひ定期的にチェックしてゲットしてください!
■お取り寄せ再販の取り扱い状況の確認は特設ページよりどうぞ!

※当サークルのイベント参加などに関するお問い合わせはメールにて承りますが、
通販やショップでのご購入に関するお問い合わせは委託ショップ各店舗様へお願いいたします。
【2012-11-01】M3-2012秋、当スペースへのたくさんのお運びをありがとうございました!
曲のご感想をメールやTwitterなどでお気軽にお寄せいただければ幸いです。今後の活動の励みになります。
これからも良い作品を作れるよう頑張りますので、今後とも音楽サークル「S-studio2」をよろしくお願いいたします!