Steinberg Cubaseでのお題MIDIの取り込み方について - 特集:徹底比較!DTM音源ピアノ音色聴き比べ - S-studio2

(2020-11-14更新、Cubase6〜11対応版)

Steinberg Cubaseでのお題MIDIの取り込み方について

Cubaseでのお題MIDIデータ取り込み時にテンポデータが反映されないとのお問い合わせを多く戴いております。
これはお題MIDIに問題があるわけではなく、Cubaseのプロジェクトに関する仕様の問題です。

Cubaseではプロジェクトを開いた状態でMIDIを読み込ませても、プロジェクト側のテンポデータが優先されるため、
外部から取り込んだMIDIデータ(ここではお題MIDIデータ)のテンポデータは無視されてしまい、テンポデータが反映
されません。テンポデータが反映されない場合、Cubaseユーザーでご参加される方は下記の手順に従いお試しください。

Cubaseでお題MIDIを読み込ませる方法

Cubase起動後、プロジェクトは開かずに(開いている場合は閉じてから)
[ファイル]→[読み込み]→[MIDIファイル]
と選択して読み込ませます。

(画像はCubase Pro 11ですが、過去のバージョンやPro以外のシリーズも概ね共通の操作です)

Cubaseでのお題MIDIの取り込み方法についての画像解説

ポイントはプロジェクトは開かない状態で読み込ませることです。
読み込んだお題MIDIデータを再生試聴すれば分かりますが(当企画ページで掲載されているmp3データとも比較してみてください)、
テンポデータが反映されていれば再生時間は無音時間を1〜2秒考慮してもおおむね30秒前後になるはずです。
反映されていないとリタルダンドなどがないため、20秒ちょっとで再生が終わってしまいます。

テンポデータが反映されていないデータは掲載することができず、再収録をお願いすることになってしまいますので、
設定をよくご確認の上、テンポデータが正しく反映されていることをチェックしてからレコーディングしていただきますよう、
よろしくお願いいたします。


ピアノ聴き比べページに戻る