「S-studio2」での活動方針をご紹介します

『あなたの中にはいま、どんな音が響いていますか?』

「S-studio2」は音楽を愛するすべての方に贈る、音楽創作情報サイトです。

当サイトはオリジナル・二次創作の音楽作品公開を通して「音楽を聴くことのよろこび」を感じていただくことと、音楽に関する情報を提供し、皆様と話題を共有することで「音楽をすることのよろこび」を知っていただくこと。この二つの「音楽のよろこび」を提供することを活動理念としています。

サイト運営にも楽曲制作にも共通して言えることは「あくまで実直に、誠実に」。自分の持つ強みは「どの楽曲にも優しさを持ったアレンジができること」。

日本人として生まれてきて日本人にしかない感性やエッセンスを取り入れながら優しさのある作品を作っています。

音楽に対するポリシー

私の音楽に対するポリシーはふたつあります。
ひとつは「その時出来うる最大限の努力とクオリティーを追求すること」。
そしてもうひとつは「生演奏と打ち込みの融合を実現すること」。

誰の作品と比較するわけでもなく、今現在自分の持ち得る最大限の知識と技術と労力をすべて投入し、自分が納得できる作品になるよう日々努力を続けています。

音楽のテーマは、自分の得意とするクラシック的な用法と、打ち込みを始める礎となったテクノ的なエッセンス、つまりは打ち込みという言葉に集約されますが、このバランスを大切にして生演奏ではできない非現実的なものと打ち込みではできないエモーショナルなもの、それぞれ得意としている持ち味を生かした作品作りを心がけております。

リスナーに媚びる訳でもなく、自分のエゴを押し付けるでもなく。
バランスを取りながら自分を表現していきたいと考えます。

音楽を愛するすべての人へ。

音楽はプロや特定の人間のだけのものではありません。そして人が創ったものを聴くことだけが音楽でもないのです。また音楽には国境も年齢もベテランもビギナーもありません。すべての人が等しく楽しめるものです。それを私は伝えていきたい。

音楽の持つチカラと優しさをより多くの人に伝えて、少しでも多くの人に音楽の楽しさ、素晴らしさを広められればと考えています。

あなたの中にはいま、どんな音が響いていますか?
願わくば、音楽があなたにとって強く生きる糧となりますように。

そんなことを日々想いながら今日も音を紡いでいます。
妥協ができない不器用な人間ですが、末永くお付き合いいただければ幸いです。

「S-studio2」における二次創作に対する考え方

当サイトではオリジナル音楽のほかにもゲーム音楽を主な題材にした二次創作も多く創作しています。ここでは当サイトにおける、サイト開設以来変わらない二次創作に対する考え方を以下に簡単に説明させていただきます。

基本スタンス、そして気をつけなければならないこと

基本的に二次創作というのは原作・原曲があってのものだと考えます。ゆえにまずは何は置いても原曲の魅力を伝えられることを最優先に考えて制作に臨んでいます。

そしてそれに付随して二次創作者がとにかく犯してはならないのは原曲そのものや作曲者を貶めるようなものを作ってはならないということです。

他人のふんどしを借りて活動する以上、原曲の制作者を貶めるようなものを公開するのは制作者に大変な失礼に当たるばかりか、制作者サイドに大きな損失を与える危険すらあります。

当サイトでは「安易な」アレンジや愛情のない二次創作物は公開・発表いたしません。
逆に言えば当サイトから発信されている作品はすべて最大限の敬意と作品に対する愛情を以って公開しております。その意味ではオリジナル作品より神経を使って真剣に制作に取り組んでいます。

また、作品に責任を持つため、基本的に安易なバージョンアップ(楽曲の修正)やリメイクもいたしません。プロの商品がそうであるように、一度世間に出したものを簡単に修正しないよう、自分を戒めています。

「どんなに時間がかかっても、自分が納得できるものを」

上に書いたような理由から、二次創作物において一定のクオリティに達しないものは公開しないという、「量より質」を重視するというのも、当サイトの活動指針のひとつです。また「そのとき出来うる最大限の努力を」という当サイトのポリシーにもつながっています。

音楽をはじめとした、クリエイティブなものに対する評価というものは、個人その人にとって絶対的であっても全体から見れば相対的なものでしかありません。何が良くて何が悪いのか、そこに基準は存在しません。最終的には自分で判断するしかないのです。だから私は「自分が納得できるものを」提供していきたい。自分が満足できないものを人が喜んでくれるはずがない、と強く思うからです。

二次創作においてまず第一に評価されるべきは原曲であり、原曲の作曲者です。まずそのことが伝えられた上で、アレンジであれ拡張であれ、そこに自分のエッセンスを加えることができたらと考えています。それが当サイトの二次創作に対する考え方です。

とはいえ、自分の創作した二次創作物を見渡しますと、こういった事を書きながらも残念ながら結果的に力及ばず拙いものになってしまっている作品が多いのも事実です。ですが、制作する人間としてこういった気持ちで活動していることを理解していただければ幸甚であり、その上で原曲の魅力を伝えることができたなら、二次創作者としてこの上ない喜びです。

「質より量」は当サイトがわざわざすることではないと考えています。それゆえに発表楽曲の数はどうしても少ないわけですが、当サイトでしか聴くことのできない、高いクオリティの二次創作音楽、それを当サイトの魅力にできればと考えており、今後も引き続き活動していく所存です。

管理人のプロフィールなどについてはこちらもご覧ください。

>> プロフィール:管理人について