楽器楽語事典へようこそ
GM (General MIDI System Level 1)のサウンドセットで使用されている音色を中心に、楽器についての説明を記しました。
使用する音色の楽器についての知識があるかないかでは、楽曲の完成度に大きな差がでてきます。特に生楽器音色を多用したオーケストレーションの打ち込みではこの差が顕著です。DTMによるオーケストレーションをメインに考えている方は、機会をみて実際に楽器を触る努力もしたほうがよいでしょう。
尚、国や年代、地域によって呼び方やスペックに多少の差異がありますが、ここでは一般的な解釈をもとに記述してあります。また、メーカー各種機材によって各音色についての音色の傾向が違う場合があるということも併せて記しておきます。
更新履歴
今後随時情報を追加してまいります。
●2016-05-17 ブラス音色についての説明を若干補足しました
●2014-10-01 より見やすくなるようにコンテンツの表示方法を変更しました
●2010-06-17 木管楽器(リードなし)についての説明を追加しました
●2010-06-17 情報量増加に伴い、各楽器群ごとにページを分けました
●2006-08-04 リコーダーについての説明を追加しました
●2006-08-04 ホルンについての説明を若干補足しました
●2005-05-22 ブラス音色についての説明を若干補足しました
●2005-05-19 木管楽器(リードなし)についての説明を追加しました
●2005-05-19 ハーモニカ・ブラス・ストリングス属についての説明を補足しました
●2004-06-23 木管楽器(ダブルリード群)についての説明を追加しました
●2003-12-21 クラリネットについての説明を追加しました
●2003-11-28 サクソフォンについての説明を追加しました
●2003-08-07 ストリングス・ブラス各音色類の説明を追加しました
●2002-08-23 バイオリン音色類の説明を追加しました
●2002-06-02 ギター音色類の説明を追加しました
●2002-02-26 オルガン音色類の説明を追加しました
●2002-01-29 クロマティック・パーカッション類の説明を追加しました
●2002-01-23 ピアノ音色類の説明を追加しました
CONTENTS
ご覧になりたい楽器群を選んでください。サイドメニューからも選択できます。
楽器群はおおまかにはGM配列に準拠しています。ただし、一部カテゴリが異なるもの、本来同列楽器ではないものも含まれているものがございますのでご注意ください(例:ストリングス群にティンパニーがあるなど)。
製作にあたっては誤字脱字や誤情報など無いよう細心の注意を払っておりますが、万一ミスを発見されましたらご指摘いただけると幸いです。